出張ネイルご予約の前の確認事項
東京で出張ネイリストをお探しの方はMegumi Nailへお問い合わせ下さい。
出張ネイルでは
①忙しくてサロンに行く事ができないビジネスウーマンの方がリモート会議をしながらネイルを行ったり
②小さい子供の手が離せなくてなかなかサロンに出向く事ができないママがネイルアートをして息抜きをしたり
③高齢者や障害で体が不自由な方が月に一回の訪問ネイルで活力をつけたり
様々です💅
🆖このようなお客様はお断りしております。
①座卓での施術をご希望の方
②自然光や間接照明等、暗い室内での施術をご希望の方
ご予約前にこちらの注意点もご確認下さい。
[注意点]
①ジェルオフ、スカルプネイルをご希望の方は溶剤の匂いで中毒を起こしてしまう可能性があります。換気、空気清浄機等をご準備下さい。
※また、小さなお子様やペットを飼われている方は別の部屋での施術を推奨いたします。(中毒の恐れのある揮発性溶剤が空気中に沈澱します。)
※お子様のいる方は施術中は見守りの方がサポートしてくださる体制を推奨致します。
お子様等のお世話で施術を中断する場合には仕上がりや持ち等に影響がでますことご了承下さい。
②爪をやする際に爪の粉(ダスト)が発生します。
ダストが舞わないよう施術を行いますが、ダイニングテーブル等衛生面に不安のある方はおやめください。また小さなお子様等は揮発性物質やダストにより喘息やアレルギーなどの症状になる恐れがあります。また臨月以降の妊婦様と産後1年以内の方、皮膚疾患や感染症の疑いのある方も安全の観点からお断りしております。
③直射日光のあたる場所にテーブルを用意しないようにしてください。
ジェルネイル(スカルプチュアネイル)の施術を希望の場合に使用するジェルが硬化してしまい施術を行うことが出来なくなります。
④幅が50センチ以上のテーブルを使用する場合には机を挟んでの施術ではなく、ネイリストが角に座り施術を行います。ご用意可能でしたら幅の狭い机を推奨します。
ダイニングテーブル等を使用する場合にはソファーや椅子の配置にご配慮ください。
⑤フットの施術をご希望の方はネイリスト用のクッションや座布団をご用意ください。
⑥施術前の事前カウンセリングから施術内容やデザインを決めて必要なカラーや材料のみを用意し出張にお伺いします。
デザインの大幅な変更やメニューの大幅な変更は当日は承ることが出来ませんので事前にご相談ください。
※デザインが決まっていない方やおまかせネイルに不安のある方はサロンでの施術をご利用ください。
⑥病院等の施設での施術など、サポート体制や施術に不安のある方はお電話にてご相談ください。042-505-4290
出張ネイルは万全なご準備と共にネイリストがお伺いしております。
当日の出張→サロンへの変更は承れません。
ネイルという美容は健康の土台があってのおしゃれです。
▲生活がままならない環境下の方(家族等のサポートのない方)からの出張依頼はお受付する事ができません。
また、誠に勝手ながら団地にお住まいの方のご依頼は承っておりません。
※施術後のお直しにつきましては保証期間は設けておりません。
※出張でのお直しをご希望の場合には施術料と出張費用が必要です。