ネイル検定1級受かるコツ国立

2023/03/28 ブログ

みなさんこんにちは!

メグミネイルスクールの講師の森です。

 

さくらが満開となり春が来ました!

国立の駅前も綺麗にさくらが咲き誇っています。

スクールに通うのも楽しくなる季節です。

 

そしてネイル検定が迫ってきています。

ネイル検定の今回のアートテーマはチューリップです。

1級の場合は、ミックスメディアアートと言って、フラットアート、エンボスアート、3Dアートを用いたアートで、テーマのチューリップを作らなくてはいけません。

ということで、今回は検定アートのポイントを少しだけ教えちゃいます!!

1級の場合は、ミックスメディアアートなので必ず3Dアートをメインに、エンボスかペイントアートを入れなくてはいけません。

そして、いかにテーマに合っているか!がポイントになってきます。

あまりにも芸術的すぎて、抽象的なアートよりも、一瞬で見てパッとわかる、シンプルさが必要です。

が、繊細さや色彩の豊かさも重要!!

色味は最低でも4色以上使いたいですし、さらにチューリップも一色で作るよりも2色以上を混ぜた方が凝って見えます。

 

デザインを決めたら、あとはひたすら時間内に作れるかを練習します。

 

時間内で無理なく作れるデザイン構成にするのも大切ですね。

デザインを考えるのが苦手な方は、講師と一緒に考えたり、生徒さん同士で意見を出し合ったりして決めています。

同じ目線でのアドバイスは、時には講師より頼りになる事も…笑

同じ目標がある生徒さん同士、やはり仲良くもなりやすく、みなさん協力し合って日々学んでいますよ!

少人数制だからこそ、講師や生徒のみなさん、みんなで一丸となって頑張っている!

そんな雰囲気が生まれます。

 

そんなメグミネイルスクールでぜひ一緒に学んでみませんか??

 

無料体験レッスン見学もお気軽にいらしてくださいね!

まずはLINEのお友だち登録からしてみてくださいね!