合格を左右するジェル検定上級手順とは

2022/11/21 ブログ

国立ネイルスクールで学ぶ合格への手順とは??

みなさんこんにちは!メグミネイルスクール講師の森です。

前回は中級についてでしたので、今回は上級の様子をお伝えします!

さて、ジェル検定上級ですが…

はっきり言うとプロでも落ちます。

ジェルによる長さ出しはデザインを考慮した上でフォルムを整えなければならいし、左右でいろいろやる事が違うので頭も大混乱です。。

パニックにならないためには、しっかりとした手順で何度も通し練習をするのが大切です。

もちろん正解が決してひとつではないのでそれぞれに合ったやり方や手順が大切です。

メグミネイルスクールは少人数制だからこそ、一人一人に合ったやり方を指導しています。

一人一人の工程、やり方、仕上がりをしっかりと確認して、どこが苦手か、何が出来ていて何が出来ていないかを見ています。

 

アートの繊細さや色や配置のバランスも大丈夫かな?

フレンチの色やバランスも大丈夫かな??

そして全体の統一感やバランスも大事ですね!

様々な目線で細かく正確なアドバイスができるのは、サロンワークも講師もこなす経験豊富は講師がいるからできること!

 

ぜひメグミネイルスクールで自分にあった指導を受けましょう!

さらに、自分にあった学び方も可能!

今大注目の短期集中コースもぜひおすすめです!

気になる方はぜひこちらをごらんください(^^♪