自宅ネイルサロンを開業する方法
国立ネイルスクールの代表Megumiです。
私も10年ネイルに携わっておりますが、はじめは自宅での開業がきっかけでこごで続けています。
そして今回の疑問①
「ネイルスクール卒業したらすぐに開業できる??」
できる!だれでも!
ていうか、卒業しなくたって開業なんてできる笑
やる気さえあれば!!
え、、、
とりあえずやってみたらいい。
その方がよっぽど答えでるから!
続けられるか不安
とか、
やっぱり向いてなかったらどうしよう
とか、
そんなことはやってみなければ一生わかりません。
もし入学して辞めたくなったら辞めれば大丈夫です。ちゃんと返金もあります笑
ただ、辞めてる人いないです。
皆やりはじめたらネイルにハマってますね🙄楽しいですよ
とはいっても不安ですよね。
一般的なルートとしては
ネイルスクール
↓
資格取得
↓
サロン就職
↓
開業
と言った流れでしょうか。
真っ当!
意外と多いのがし資格取得が目標にすり替わってる人!!!🙄
みんな、ネイル習いたいと思ったのは何故?
何かそれは目標があったんじゃないかな?
例えばこの目的が、開業したい!だったとしよう。
はい、決定的な問題として、試験で合格したからといって開業できません笑。それはただの資格取得者です笑
資格というのはアイテムです!!!
運転免許みなさんとりましたか?
ルールや標識などの座学をして、校内を教官と一緒に回って、仮免許。
仮免とったからっていきなり1人で車でお出かけした方いますか?
いませんよね笑
それは事故になるからですよね!!!!
でも、ネイルスクールってそうなんです。
ネイルスクールでは基礎を覚えます。
でも現場って常に応用なんですよ。100%応用の世界。
ネイルの資格を取ったからって仮免状態なんですね。
しかも車と違って路上教習はありません。いきなりサロンが待ってます。
事故のにおいがぷんぷんしますね。😂
MegumiNailでは実習に力を入れています。
要するに仮免で路上に教官とでることとおなじ☝️
スクール内で実際のモデルさんに施術を行って体験してもらってます。